Chibanicle
「千葉に来る」にもかけた言葉
これをきっかけに千葉に来てくれる人が増えるように
千葉+chronicle(千葉の歴史)
千葉の歴史を大事にしながら商品を作る
おいもやさん 興伸
-
売り切れ
-
売り切れ
-
売り切れ
Profumo
-
-
売り切れ
-
-
売り切れ
小林製菓株式会社
-
千葉県産 から付き落花生 品種:ナカテユタカ
通常価格 ¥1,080 JPY通常価格単価 あたり売り切れ
菓房なのはな
-
売り切れ
千葉県産落花生使用【ヌガータルト】
通常価格 ¥972 JPY通常価格単価 あたり売り切れ

新しい商品作りで 新しい歴史を作る
「千葉に来る」にもかけた言葉
これをきっかけに千葉に来てくれる人が増えるように
千葉+chronicle(千葉の歴史)
千葉の歴史を大事にしながら商品を作る

新しいお菓子の 新規開発
今まで埋もれていた千葉県の産品を使用し
千葉県の歴史や名産を大事に商品を製造する
今まで廃棄されていた原料を使用した商品の開発
地産地消(千産千消)の企画、推進
新着情報
ブランド一覧
-
おいもやさん 興伸
サツマイモをたくさんの方々に親しんで頂きたいと、明治9年(1876年)創業の甘藷(サツマイモ)問屋『川小商店』が、昭和59年(1984年)にサツマイモ菓子専門店『おいもやさん興伸』を開店。『生産者の顔が見える「安心・安全」な原料で、「おいしさ」を追及する』ということをモットーに永年培ったノウハウの元、千葉県香取市の自社農場にて厳選した良質の原料を使用し何度も試作を重ね大学芋やスイートポテト・芋ようかんなどを製造し、現在に至るまでサツマイモ菓子を提供させて頂いております。 近年、食に対する意識が高まる中、私たちは一層安心・安全な商品作りに努めてまいります。\お気軽にお問い合わせください!/ おいもやさん 興伸(株式会社 川小商店)〒111-0043 東京都台東区駒形2-1-26TEL(小売部):03-3842-8522E-mail:shopmaster@oimoyasan.co.jp
-
菓房なのはな
昭和54年 由良之助製菓の三男だった先代が独立し、習志野市において「個人商店タガーフーズ」を創業。昭和56年松戸市に移転し人形焼を主力商品に関東圏に商圏を広げる。 平成15年、親戚中がお菓子製造に関わるという環境で、社業を手伝いながら育った、現社長が入社。幼少より様々な商品を見てきた経験を活かし、新製品を開発しており、特に創業以来の地、千葉県を全国に発信できる様な商品づくりを考えております。 \お気軽にお問い合わせください!/ ㈱タガーフーズ・工場直売所【菓房 なのはな】〒271-0054 千葉県松戸市中根長津町100TEL:047-362-2034E-mail:nanohana-tagami@cb.wakwka.com
-
Profumo
Profumo玩具菓子、ガム、半生和菓子製造のニュー東京製菓が国産果実を使った「香り」に拘ったドライフルーツのブランドProfumo(プロフーモ イタリア語で「香り」の意味)を新たに立ち上げ香料は使わずに、生産者の顔が見える「安心・安全」な原料を活かした高品質な国産ドライフルーツを提供します。これまでは高級製菓原料として企業間取引のみ扱わせて頂いておりましたがこの度皆さまにも届けたいという思いから、新たなブランドを立ち上げました。国産果実に何も加えず、その果実の美味しさだけで作った自然派のドライフルーツからこれまでの菓子製造で培った糖に関する知識・技術を応用したドライフルーツをお楽しみ頂けます。\お気軽にお問い合わせください!/Profumo (ニュー東京製菓株式会社)〒290-0061 千葉県市原市八幡石塚2-9-5TEL(東京営業所):03-3654-8881E-mail:info@c-b-a.org
-
小林製菓株式会社
美味しいを全国へどこか懐かしく、ほっとする味をお楽しみいただけます。高級豆菓子に求められること、それは、吟味した素材の選定と品質管理。そして、職人の技から生み出される独特の風味・食感です。また、当社の豆菓子づくりへのこだわりは、和の伝統を守りながら新たな味わいを創りだしてまいりました。小林製菓株式会社は、豆菓子づくり一筋50年。メーカー直販体制で、出来立ての香ばしくて美味しい豆菓子をお届けいたします。 \お気軽にお問い合わせください!/ 小林製菓株式会社〒132-0001 東京都江戸川区新堀1-31-7TEL:03-3677-6998E-mail:info@kobayashi-seika.co.jp